STORY
OF 朝日キャンプ
「朝日キャンプ」は、過去約60年間の歴史があり、朝日新聞厚生文化事業団が主催し、
知的障がい児・者等の社会的支援が必要な人々を
対象に、千葉県鋸南町や群馬県片品村等にて
行われてきました。2003年をもって
朝日新聞厚生文化事業団が主催を取りやめるのを
受けて、今後のキャンプを担う組織として、
2004年4月、特定非営利活動法人朝日キャンプ
(以下、NPO法人朝日キャンプ)を立ち上げました。
任意団体を組織して続けることも可能ですが、
私たちはNPO法人化して実施することが
もっとも望ましいと考えました。
NPO法人は、任意団体と比較すると、社会的信用が
高い、銀行口座開設を含め契約の主体になれる、
団体として資産を持てる、助成金・補助金を
受けやすいなどの利点があるためです。
NPO法人朝日キャンプは、「朝日キャンプ」の
リーダー卒業生と現役リーダー(学生)を
中心に結成された組織です。当面、専従の職員は
いません。皆、ボランティアです。
代表理事 宮田 浩佑
⇒ 組織概要(PDF)
〒160-0004
東京都新宿区四谷4-9-12
TEL:03-6274-8106